2011年01月08日

侍装備紹介① 甲冑(鎧)の胴の編

ここはあくまで個人的見解、私見、拘りというか身勝手なわがままでありますが、
数年前、私は迷彩服を着てサバゲというのに違和感を感じ始めました。
サバゲ人口のほぼ8割の方は皆さんそうされていることでしょう。
それが普通だと思いますし、それが最も実戦的で機動的、便利だと思います。
勿論私もたまに迷彩服を着ます!

BUT!しかし!!

今、日本人は大切なものを忘れてはいないでしょうか・・・・!?

海外を見ても米国は米国の軍装を英国では英国の軍装をしてサバゲをされてます。
しかし日本で旧日本軍といった昔の軍装をされている方は少ないのが現状です。

果たしてそれでいいんでしょうか・・・!?

なぜ日本軍の軍装が一般化、メジャー化しないのでしょうか・・・!?
私たちの祖父、祖母の生きた時代ですよ?私たちのアイデンティティがそこにあるんですよ?

私たちは日本人ですよ・・・・!?

それは歴史が(ry敗戦が(ry戦後の教育が(ryなど皆さん意見がおありだと思います・・・

それなら・・・

侍しかないでしょう!!!!!(強引)

世界に名立たる「SAMURAI!」「HARAKIRI!」「NINJYA!」「HENTAI!」
これはわが国日本が世界に誇れる文化であり言葉です!
何も恥ではありませんし、誇るべきです。そして広めるべきです。
なら・・・するしかないでしょう・・・!

侍を!!!!!!(無理やり)

ということで4年ほど前より収集を始めた侍、甲冑装備をご紹介致します。
その前に私のサバゲをするにあたっての侍&甲冑装備のコンセプトですが、

出来るだけ安く!代用できるものは代用を!!実物は極力使うな!!!作れるものは作れ!!!!

です。
ということで今回ご紹介するのはこれです。鎧です。
侍装備紹介① 甲冑(鎧)の胴の編

当世具足の二枚胴です。
実物の本歌と思い、購入したのですが小鰭(鎧下の肩当てみたいなもの)の素材がなんと古新聞紙でした。
さらによく調べてみると高紐を通す穴、摺(剣道でいう垂れ)の平紐を通す穴が何個も打間違えられていました・・・
そういえば紐の素材も・・・・怪しいw
つまり江戸時代のものではなく、現代に近い時代に作られた甲冑ということになります。

ですが状態そのものは悪く、塗装の下は錆錆でかなり放置されていたもののようです。
私は一度その錆を出来るだけ落とし、錆止めを塗って再塗装することにしました。
ですが問題が。胴を連結させる紐が革紐なので経年のせいで鉄のように固まり、鎧の分解が不可能に・・・!

仕方なく不本意ながらこの上から塗装することにしました。
錆落としと錆防止用の油を付着させてから
スプレー型の漆スプレーを同じ茶で塗装しようとしましたが膜が薄くて不自然に・・・
仕方なく違う塗装スプレーで塗装することに。

また草
摺の状態も悪かったので摺はアルミ板で自作することにしました。
摺に通す紐の穴がとても小さかったのでここは価格の安い細めの紐にしました。
本来は居合刀などで使われる平紐が代用として適しているそうです。

ちなみに何とか着用できる状態にしたのがこれです。


侍装備紹介① 甲冑(鎧)の胴の編 

むしろ悪化している・・・?
しかし紐も塗装も簡単に換装できるメリットがあります。
何回か着用しましたが十分使用に耐えれました。

しかし侍装備の人間増えないかなぁ・・・
何度も布教してるんだけどなぁ・・・・




同じカテゴリー(武士・侍・幕末・戦国装備)の記事画像
その他時代劇装備 小道具編
侍装備⑮ 着物編
侍装備⑭ 日本刀編
時代劇の食事 竹の皮と握り飯
侍装備⑬毛利家紋入二枚胴
侍装備⑫ 自作面頬
同じカテゴリー(武士・侍・幕末・戦国装備)の記事
 その他時代劇装備 小道具編 (2011-03-26 20:58)
 侍装備⑮ 着物編 (2011-02-27 16:41)
 侍装備⑭ 日本刀編 (2011-02-07 21:11)
 時代劇の食事 竹の皮と握り飯 (2011-02-03 21:44)
 侍装備⑬毛利家紋入二枚胴 (2011-01-29 13:13)
 侍装備⑫ 自作面頬 (2011-01-25 21:51)
Posted by アンチョビことチビ at 01:04│Comments(4)武士・侍・幕末・戦国装備
この記事へのコメント
>>へたれドイツ兵さん

おお!!!これはへたれドイツ兵さんではないですか!!
いつもいつも日記の方、楽しく拝見させて頂いております!
私が如き若輩のブログなど・・・w

あのへたれドイツ兵さんとお会いできて光栄です!!
関東は・・・本当に進んでますねぇw
私も是非参加したかったですw
Posted by アンチョビことチビアンチョビことチビ at 2011年01月08日 23:04
初めまして、へたれドイツ兵と申します。
こちら様には甲冑関係で色々検索していたら辿り着きました。
様々な装備に関する記事、楽しく読ませて頂いております。
私も時々足軽装備でサバゲをしたりするので、大変参考になります。
これからも頑張って下さい!

>しかし侍装備の人間増えないかなぁ・・・
>何度も布教してるんだけどなぁ・・・・
侍装備、なかなか見掛けませんね。
一応、関東ならそこそこ集まるようなのですが……
http://hetaredokuhei.cocolog-nifty.com/blog/2010/12/post-3fd5.html
Posted by へたれドイツ兵 at 2011年01月08日 22:55
はじめまして!
私のような者のブログを読んで頂いて本当にありがとうございます!!

ちなみに私は鹿で有名な県在住です。
広島にもいらっしゃるんですね・・・!
もしかしたら私がこの装備をするきっかけを与えて下さった先輩方かもしれませんね!!

自衛隊装備に鎧ですか!良いですねぇw
胴や兜でしたら単品でたまに安くでオークションなどに出品されてますよ!
勿論模造品です!
私は胴だけをマルイ電動ガンの定価より安くで買ったこともありますよ~

探せばきっと見つかります!
是非!是非!!
Posted by アンチョビことチビアンチョビことチビ at 2011年01月08日 01:45
はじめまして。
友人が広島でサムライ装具でサバゲをやっている人を見たと言っていました。
まさか、実在するとは・・・・。

装備した全体像を見てみたいですね。
戦国自衛隊を見てから鎧に89式を合わせるのが夢だったんですが、私は断念しましたw
 
これからもがんばってください。
Posted by カモフラ@てるてるボウズ at 2011年01月08日 01:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。