2011年01月12日

九九式小銃のある風景

たまには別のカテゴリーも埋めたいので更新します!
このカテゴリーは旧日本軍関係の画像や写真をメインにご紹介します。

といってもネットでは即出なものばかりかもしれません・・・
その辺は何卒ご理解のほどをw

さて今回は九九式小銃のある写真をピックアップしたいと思います。
九九式小銃は1939年昭和14年に正式採用され1941年の昭和16年より生産されたといわれています。
これは太平洋戦争開始の年なのですがあまりにも遅すぎですね。

以後の南方、大陸における日本軍の写真において九九式小銃を持った兵士の写真は極めて少ないです。
というのも先の三八式歩兵銃の配備数が遥かに多く、代替に至らなかったからです。
これは皆さんご存知かと思います。
特に中国大陸における兵士の写真に九九式を持っている兵士は稀ですね。

九九式小銃は主に南方を拠点とする部隊に配備されました。
その辺はWikiをご参照して頂ければ分かると思います。

記憶が新しい映画としてはホリョダ!で有名なウインドトーカーズや硫黄島からの手紙
日本軍兵士がメインとして使っていましたね!

さて早速を画像をば
九九式小銃のある風景 

こちらは内地における小銃生産の軍需工場でしょうか。
既に組み立ても終わって最終段階にはいったと思われます。
銃は九九式短小銃ですね。ということは画像は1941年以降ということが分かります。

お次は

九九式小銃のある風景 

こちらは分かりにくいですが九九式短小銃だということが分かります。
奥の兵士の銃のスリング( 負い革)の位置三八式歩兵銃の物とは異なり
右側面にあることが分かります。

ちなみにこの写真は1942年以降のニューギニア戦線の兵士の姿です。

お次は
九九式小銃のある風景 

変わった襦袢(シャツ)のような防暑衣のような物を着用された兵士ですね。
こちらは初期のフィリピン戦線における陸軍兵士です。
肩に掛けている銃が九九式短小銃ですね。

私の手持ちの画像で九九式を持った兵士の画像はこれぐらいですw
少なすぎて話になりませんねw

では他にもこんなものがあります!
九九式小銃のある風景 

こちらはかの有名なフィリピン ルバング島で戦後29年間も潜伏抵抗されておられた小野田さんの銃火器です。
三八式歩兵銃の隣に九九式短小銃があるのが分かります。
なんでも小野田さんは九二式重機関銃の実包を削り、九九式小銃用のリムレスに改造して弾丸を供給していたそうです。
凄い執念ですね。。。

画像は以上になります。やっぱり少ないですねw
他にもサイパン島で米軍に鹵獲された九九式マーシャル諸島で玉砕された兵士たちの死体に
三八式と混じってあった九九式の初期型と思しき画像などもありますが・・・・

主義に反するので掲載しません!

今までの画像は主に陸軍ですが戦争後半にはやはり一部の海軍陸戦隊にも配備されたそうですね。

三八式と違い、日陰の九九式ではありますが・・・私はどちらかというと九九式小銃の方が大好きです!
三八式より軽く、嵩張らず、構えやすいからです!!
後継銃なので当たり前ですねw




タグ :日本軍写真

同じカテゴリー(旧日本軍画像・写真)の記事画像
支那事変 記念寫真帖 朝鮮第二十三部隊
再うp 祖父の従軍写真② 歩兵第79・第37連隊
祖父の従軍写真(終) 歩兵第79・第37連隊
祖父の従軍写真③ 歩兵第79・第37連隊
祖父の従軍写真① 歩兵第79・第37連隊
旧日本軍 鹵獲火器使用写真
同じカテゴリー(旧日本軍画像・写真)の記事
 支那事変 記念寫真帖 朝鮮第二十三部隊 (2016-08-13 15:54)
 再うp 祖父の従軍写真② 歩兵第79・第37連隊 (2013-03-20 12:46)
 祖父の従軍写真(終) 歩兵第79・第37連隊 (2011-06-06 19:33)
 祖父の従軍写真③ 歩兵第79・第37連隊 (2011-05-08 12:03)
 祖父の従軍写真① 歩兵第79・第37連隊 (2011-04-23 11:17)
 旧日本軍 鹵獲火器使用写真 (2011-01-14 23:16)
Posted by アンチョビことチビ at 23:14│Comments(8)旧日本軍画像・写真
この記事へのコメント
>>名無しさん

はじめまして!名無しさん!
古今東西軍用ボルトアクションライフルは数多いですが
九九式がそのような評価されているとは意外です・・・!

しかし末期になるにつれて簡略化され品質は低下していくのには
何とも云えない気持ちになりますね・・・
Posted by アンチョビことチビアンチョビことチビ at 2014年07月28日 21:06
九九式小銃の今のアメリカの評価は
「キングオブボルトアクションライフル」

M14と同じく、歴史に翻弄されたライフル
Posted by 名無し at 2014年07月26日 17:18
>>あさん

はじめましてあさん!
分かります!風情があるといいますか、
ボルト小銃には惹きつけられる魅力がありますね!
Posted by アンチョビことチビアンチョビことチビ at 2011年09月04日 12:12
九九式かっこいいですよねー 
自分は同じライフル銃でもセミオートタイプのM1ガーランドやM1カービンよりボルトアクションタイプの九九式やモーゼル銃のほうに憧れちゃいます笑
Posted by あ at 2011年09月04日 02:56
>>ELSAM:エルサム中佐さん

はじめまして!!エルサム中佐さん!
これからも機会がありましたら色々と画像を貼っていきたいと
思いますので、どうぞ宜しくお願い致します!!
Posted by アンチョビことチビアンチョビことチビ at 2011年01月13日 19:40
こんにちは!
履歴からおじゃましました。
なつかしい画像・・そんなことはないのですが、当時の状況が伝わって来ますね。(^^)/ Elsam
Posted by ELSAM:エルサム中佐ELSAM:エルサム中佐 at 2011年01月13日 15:33
>>やまさん

そうらしいですねぇ!
韓国軍にも給与されたそうですが、こちらも評価は散々のようですねw
不運な運命の銃ですねぇ・・・良い銃なのに
Posted by アンチョビことチビアンチョビことチビ at 2011年01月13日 00:00
ちなみにこの99式小銃ですが、終戦後に保管されていたのが、警察予備隊、後の自衛隊設立時に7・62ミリ弾に改造されたモノが制作されたそうですが、構造的に危険なんで殆ど使われるコトは無かったそうです。
Posted by やまさん at 2011年01月12日 23:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。