2012年09月08日

中田商店 日本ゴム製 地下足袋

さてさて今回も中田商店の商品をご紹介したいと思います。

いつも通り画像から!

中田商店 日本ゴム製 地下足袋

こちらは中田商店 日本ゴム 地下足袋でございます。

皆さんご存知のように地下足袋陸海軍ともに多用されました。
高温多湿な南方は勿論の事、大陸でも編上靴とともに使用されました。

本品は中田商店さんのカタログに掲載されている品
ホームセンター等に販売されている品よりも軍装に最適です。

ちなみに画像の地下足袋は使い古した状態ですので綺麗ではございませんね・・・(汗
これを紹介するのを忘れていました・・・w

中田商店 日本ゴム製 地下足袋

上から見た全体の画像。

私は地下足袋はあまり着用しない(編上靴が好きなので)のですが
背嚢に縛着したりと、やはり必要不可欠な装備かと思います。

価格安価ですし、革靴を使うのが嫌な場合、替えが必要な場合にはホント重宝します。
何より軽快に動き易いです。


中田商店 日本ゴム製 地下足袋

中田商店 日本ゴム製 地下足袋

地下足袋左右両側面の画像。

地下足袋
ですので重要な箇所はちゃんと保護されています
実用性は申し分ございません。

足首にギリギリ届くぐらいですが巻脚絆(ゲートル)巻きますので
さほど心配な点もございません。


中田商店 日本ゴム製 地下足袋

中田商店 日本ゴム製 地下足袋

この地下足袋のコハゼ大型コハゼ3つ仕様です。

コハゼにはサイズが表記されています。

3つぐらいの方が迅速に着用出来ますね・・・!

コハゼを掛ける部分
紐が縫い付けされている仕様でございます。


中田商店 日本ゴム製 地下足袋

地下足袋裏面(ソール部)の画像。

ここが私にとって重要(ミソ)の部分です。

画像をご覧になってお分かりの通り、ソール(裏面)が黒色です。
一般に市販されている地下足袋は殆どがソール黄色仕様多く
黒色仕様の物はあまり見掛けません。

その点、中田さんの取り扱っている本品は価格安く
ソール黒仕様一石二鳥でございます・・・・!

中田商店 日本ゴム製 地下足袋

ソール部メーカー印

現アサヒコーポレーション旧名である日本ゴム株式会社と書かれています。

これは現在もアサヒにて販売されている品なのでしょうか。

一般に市販されているアサヒ製の物とソール部の仕様異なるように見えますが・・・
いずれにせよ戦前の仕様なのは素晴らしいですね・・・!


中田商店 日本ゴム製 地下足袋

つま先部の画像。

この部分も現アサヒの物の仕様とは異なるように見えます・・・・

とはいえアサヒの地下足袋は幾つもございますので、その中の1つかとも思います。


中田商店 日本ゴム製 地下足袋

つま先部断面の画像。

重厚で作りのしっかりしています。

これは当分愛用しそうです・・・!


中田商店 日本ゴム製 地下足袋

実物の地下足袋メーカーが幾つもあり、種類がございます

(ちなみに画像は何の写真かお分かりになられた方がおられましたら凄いですw)

中田商店 日本ゴム製 地下足袋

中田商店 日本ゴム製 地下足袋

一般に地下足袋つま先部2つに分かれていると言われていますが、
支那事変の初期の写真を見てみると上の画像ようにつま先部が分かれていない仕様地下足袋をよく拝見致します。

つま先部に保護の為のゴムと思われる物が貼り付けされていますので中国の布靴でも無いようです。
そもそも着用の写真を幾つも見受けれますので軍支給の物である事は間違いないと思います

そうなりますと
つま先が分かれている地下足袋だけでなく、分かれていない仕様の物支給された・・・ということになりますね・・・

もしそうであれば是非この同タイプの地下足袋を購入し着用してみたいですね・・・!
何よりは履き易そうに見えます!

詳細は不明ではございますが、細かく見ると面白いですね。
何度も見ている写真でも本当に発見と勉強になります・・・・!


さて以上で中田商店 日本ゴム製 地下足袋になります。
それではまた~


ノシ




同じカテゴリー(・日本軍 複製レプリカ 装備)の記事画像
中田商店製 複製 日本海軍 スモールセコンド(スモセコ)腕時計 二重ケース仕様
海外製 複製 日本陸軍 九六式?防寒帽③ 綿製
PKミリタリア製 複製 日本軍 折り畳み式小刀(ナイフ)
海外製 贋作 日本陸軍 九五式軍刀③ 中期型  塗装&刀身組み込み済み
海外製 贋作 日本陸軍 九五式軍刀② 塗装&刀身組み込み済み
個人さま製作 複製 日本軍 九九式軽機関銃用 覆い(カバー) 合皮版
同じカテゴリー(・日本軍 複製レプリカ 装備)の記事
 中田商店製 複製 日本海軍 スモールセコンド(スモセコ)腕時計 二重ケース仕様 (2024-02-17 20:14)
 海外製 複製 日本陸軍 九六式?防寒帽③ 綿製 (2024-02-03 15:26)
 PKミリタリア製 複製 日本軍 折り畳み式小刀(ナイフ) (2023-12-30 21:25)
 海外製 贋作 日本陸軍 九五式軍刀③ 中期型 塗装&刀身組み込み済み (2023-08-12 18:21)
 海外製 贋作 日本陸軍 九五式軍刀② 塗装&刀身組み込み済み (2023-08-11 15:34)
 個人さま製作 複製 日本軍 九九式軽機関銃用 覆い(カバー) 合皮版 (2023-06-10 15:36)
Posted by アンチョビことチビ at 09:11│Comments(12)・日本軍 複製レプリカ 装備
この記事へのコメント
>>こやじさま

長らくご返事出来ずに大変申し訳御座いませんでした・・・

地下足袋落札おめでとう御座います!
恐らくこの型の地下足袋のようですね・・・
靴底は黒色では無いのも興味深いです。

貴重な情報本当に有難う御座います!
Posted by アンチョビことチビアンチョビことチビ at 2019年06月23日 18:55
こんばんは、検索からやって参りましたので過去の記事に投稿させて頂く形となり失礼致します。

画像に挙げておられた、ズック形の地下足袋なのですが、中田商店監修の資料集で見かけておりましたが、アメリカのオークションで見つけたので思わず落札してみました。

私もこちらのブログを拝読させて頂かなければ中国の布靴と見分けがつかなかったかもしれません。

こちらに画像を投稿できないために、オークションのリンクを貼らせて頂きます。

https://rover.ebay.com/rover/0/0/0?mpre=https%3A%2F%2Fwww.ebay.com%2Fulk%2Fitm%2F183722718924
Posted by こやじ at 2019年03月22日 22:09
こんにちは。回答ありがとうございました!
実は上はとりあえず揃えたのですが編上靴が入手できず「裸足(軍足)の兵隊」だったもので途方に暮れておりました。
これでグッスリ眠れますw
本当に助かりました。今後ともどうぞよろしくお願いします。
Posted by ネズミのシッポ at 2015年08月01日 11:15
>>ネズミのシッポさん

はじめまして!ネズミのシッポさん!
この度は当ブログに書き込みして下さり有難う御座います!

おおっ!日本軍装備の収集をされているのですね!素晴らしい!

地下足袋のサイズの選びからですね!
う~ん私の場合は靴に合わせて丁度のサイズを選択しております。
(あくまで私の場合ですが・・・)

この地下足袋の場合、コハゼ(爪)の掛け位置は2段階ありますので
多少は調整が利くと思います。
参考になりましたら幸いで御座います。
Posted by アンチョビことチビアンチョビことチビ at 2015年08月01日 08:55
はじめまして。いつも楽しく拝見させていただいております。
最近スイッチが入り旧軍ものを収集しているネズミのシッポと申します。
質問なのですが、地下足袋のサイズを選ぶ時にどのようにされたのでしょうか?
靴のサイズに合わせて良いものなのか、小さくしたほうが良いのか悶々と悩み書き込んだ次第です。
勝手ではございますが、助力を頂けると幸いです。
Posted by ネズミのシッポ at 2015年08月01日 01:41
>>ハスラーさん

こちらこそいつも見て頂いて本当に有難う御座います!

う~ん・・・引っ掛けて格好悪い・・・ですか・・・
どのように引っ掛かるのか少々分かり難いのですが
まだまだ謎に満ちたアイテムですねぇ・・・!

面白いご情報、本当に有難う御座います!
Posted by アンチョビことチビアンチョビことチビ at 2012年09月17日 19:03
いつも楽しませて頂いております。

つま先が分かれている地下足袋と、分かれていない仕様は当初前者を使っていましたが草を引っ掛けてカッコ悪いと言う事で分かれていないタイプが生まれたと言う話を聞いたことがありますよ。
Posted by ハスラー at 2012年09月16日 20:25
>>らんたろーさん

ご返事遅くなってしまい申し訳ございません・・・!
こちらこそ何卒宜しくお願い致します・・・!

>>toraさん

こんばんわtoraさん!
わざわざ対策のご教授有難う御座います・・・!

私は踏み抜けてしまった事はございませんが
某人民解放軍の靴は伺ったことがあるような記憶が・・(汗

地下足袋は履きやすいですが、やはり場所によっては怖いですね・・・・
Posted by アンチョビことチビアンチョビことチビ at 2012年09月15日 23:17
地下足袋を仕事で使う事あるんだけど、造林鎌で下草刈やってる山なんかは、切り口が鋭利になってるんでゴムが薄い地下足袋だと踏み抜いてスプラッタな状態になる事があります。
踏み抜き防止の鉄板中敷を入れるか、ヤバげな山では編み上げ靴使うとかで気をつけて下さいね。
Posted by tora at 2012年09月13日 00:55
こちらこそ、アンチョビさんの国軍装備への情熱をひしひしと感じつつ、いつも楽しませて頂いております。

私の記事をごらん頂いていたとは、恐縮です。
ずっと放置気味のブログですが、お気に入り登録して頂ければ光栄です。

これからも応援しております(敬礼!)
Posted by らんたろー at 2012年09月08日 12:30
>>らんたろーさま

こちらこそはじめまして!
私の方こそいつも拝見させて頂いております!

らんたろうーさまのブログはとても大きな影響を受け触発されました・・・!
特に帯刀・下士官装備の記事では本当に大いにお世話になりました!

私が如き者のブログにらんたろーさまの書き込みを頂けるなんて
光栄でございます・・・!本当に嬉しく思います!!

差し支えないようでございましたらお気に入り登録させて頂いて宜しいでしょうか?

地下足袋でございますが・・・・
確かに最近めっきり見なくなりましたね・・・
ネットで探していくつか見つかりますが送料が掛かったりと少々不便でございますね・・・

その点、中田さんのお品は価格も安く(送料掛かりますが・・・)使い勝手がよいと思います。
しかし・・・ソールの印からアサヒ製の足袋の可能性もありますね・・・

(アサヒ製の足袋は今もソールが黒色の物があり、しかも価格も安いので中田の物とどう繋がりがあるのか気になります!)
Posted by アンチョビことチビアンチョビことチビ at 2012年09月08日 10:38
はじめて書き込みさせて頂きます。
いつも興味深く拝見しております。

地下足袋は私も実戦(サバゲー)で愛用しております。
徒歩行軍の必要のないサバゲーでは、グリップ力のある地下足袋が重宝しますね。

黒ゴム底の地下足袋は、民生品ではとんと見かけなくなりました。
現在愛用のアサヒ地下足袋を履き潰したあとは中田商店さんの商品にお世話になるつもりでしたので、レビューとても参考になりました。
Posted by らんたろー at 2012年09月08日 09:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。