2013年03月25日

日食オーツ オートミール

さてさて今回はちょっ~と変わった記事を御紹介したいと思います。

ちょっとミリタリーとは脱線するかもしれませんが
ちょっと関係あるかもしれません。

今回ご紹介するのはこちら!

日食オーツ オートミール

こちらは 日本食品製造(日食オーツ) オートミール になります。

皆さんはオートミールという食べ物を御存じでしょうか?

欧米では朝食でよく食されている食べ物なのです。
(昔からよく食べられているんですね)
日本で云うところのシリアル食品とも云われています。

ミリタリーとちょっと関係があるというのは
このオートミール軍の糧食としても食されたからです。


大戦中ドイツ軍でも糧食として食されていたそうです。(昔のとあるミリ雑誌によればナチスのさる高官もよく食したとか・・・)
戦後の軍用レーションでもオートミールは同封されていたりします。(現在は分かりませんが・・・)

またかの昭和天皇も朝食によく食されておられたという
実は日本人にも馴染みのある食べ物なのですね。

(父に訪ねてみても陛下がオートミールを常々食されていたのは知っており有名な御話のようです。)


日食オーツ オートミール

原材料オーツ麦(えん麦)です。

原材料海外製ではありますが加工日本(北海道)で行われています。

日食オーツ オートミール

調理方法。

鍋を使って調理する方法。

電子レンジで調理する方法などが御座います。


日食オーツ オートミール

今回購入したのは500gの容量のものです。

同社には他にも1500gなどの物もあるとか・・・!

ちなみにオートミール輸入物が多いのですが
何故この日食製の物を選んだかといいますと・・・

レビューの多さ。そして加工は国内で行っており日本人向きと思ったからです。

日食オーツ オートミール

封を開けた状態。

この缶は使い道ありそうですね・・・・!

日食オーツ オートミール

えん麦の画像。

意外と量が多いですね。。。!

ちなみにこのままでも一応食べれますw

そういえば戦争映画は何度かコイツを見たような気が・・・
戦場のピアニストだったけか・・・何だったけか・・・(思い出せない)

日食オーツ オートミール

賞味期限は約1年後


日食オーツ オートミール

さてということで早速調理してみましょう!

今回は簡単な電子レンジを用いての調理にしました。
ちなみに1人分の量です。

まずはスプーン大さじ3杯のえん麦を皿へ入れます。

日食オーツ オートミール

続いて180cc(ml)を入れます。

日食オーツ オートミール

かる~くラップで蓋をして電子レンジへ。

日食オーツ オートミール

日食オーツ オートミール

600ワット1分加熱します。

もう少し長くても大丈夫ですか加熱し過ぎると噴き出しますので注意。

日食オーツ オートミール

完成!!

とても簡単です!
少々見た目はアレですが、本当に簡単に作れます。

日食オーツ オートミール

砂糖など何も調味料として入れてませんが・・・
何も入れてないと味がなく飽きますね。

とはいえとても健康的(ヘルシー)な食べ物といえるでしょう!

このオートミールを使ってクッキーを作るのも有名です。
また梅干しを加えたりというレシピもありますが・・・・それだったらお米のお粥十分ですよね・・・(汗

何も加えないと味気ないですが
各種スープの元を加えたりちょっとした具を加えたりすると良いでしょう!
調理方法は無限大ですね!


さて以上で 食オーツ オートミール になります。

ではでは~

ノシ



タグ :雑記

同じカテゴリー(雑談&どうでもいいこと)の記事画像
生存報告&ブログアクセス200万達成御礼
手持ちの戦争映画 邦画編②
ブログ開設7周年を迎えました!
今年2017年を振り返って&来年2018年の抱負
ホンダ(HONDA) スクーター PS250 後期型 黒色
ブログ開設6周年と150万アクセス達成御礼
同じカテゴリー(雑談&どうでもいいこと)の記事
 めっちゃお久しぶりです。 (2023-04-05 21:06)
 生存報告&ブログアクセス200万達成御礼 (2019-06-12 20:41)
 手持ちの戦争映画 邦画編② (2018-05-19 14:56)
 PC買い換えました。 (2018-02-24 14:00)
 ブログ開設7周年を迎えました! (2018-01-06 20:37)
 今年2017年を振り返って&来年2018年の抱負 (2017-12-31 18:06)
Posted by アンチョビことチビ at 21:54│Comments(12)雑談&どうでもいいこと
この記事へのコメント
>>今田 誠さん

はじめまして!オートミールは好き嫌いが分かれるとは
思いますが是非ご賞味下さい!
Posted by アンチョビことチビアンチョビことチビ at 2013年06月11日 20:47
早速試食してみます。
Posted by 今田  誠 at 2013年06月09日 09:07
>>三崎号1さん

私も日本軍の食事に関しましては恥ずかしながら
再現したのは殆ど無いのではないでしょうか・・・(汗

家でなら色々レシピを組んで再現出来そうなのですが
サバゲやイベントなどに参加する際はどうしても荷物が嵩むため
コンビニ弁当などで済ましてしまっています。

家で再現して食べるより軍装をして野外でした方が断然雰囲気があってよいです・・・!
Posted by アンチョビことチビアンチョビことチビ at 2013年03月28日 19:33
当時の食事の再現とはなかなか興味深いですね。
僕も以前に再現しようとして飯盒や軍隊食器を一通りそろえたのですが‥
いざ調理となるとレシピが無い事に気づいて‥(汗)
Posted by 三崎号1三崎号1 at 2013年03月27日 19:31
>>toraさん

もう少し見た目が美味しく見えるように盛り付けしとけば良かったです・・・(汗

とはいえ・・・こういう物ですので、
それはそれで難しいのです・・・w
Posted by アンチョビことチビアンチョビことチビ at 2013年03月26日 21:10
>>参謀本部さん

こんばんわ!参謀本部さん!
乾パンを溶かして患者に食べさせるというのは
一種の柔食ですね!手元にある食材で簡単に作れますので
とても良い方法かと思います。

お米に脱脂粉乳とは・・・
これも衰弱した方が食べやすく栄養を取れるように
考案されたレシピなのですね。
しかし航空食であるとは・・・・意外で御座います!
Posted by アンチョビことチビアンチョビことチビ at 2013年03月26日 20:59
畏れ多い方が食されたというのに・・・

どう見ても夜店で買った色付きヒヨコのエサにしか見えないww
Posted by tora at 2013年03月26日 00:30
ど~もです。

またまた、オモロイ記事ですね!!
まぁ、戦も腹が減っては・・・の名言が有りますので!

以前に日中戦に従軍した下士官の話ですが、炎天下の行軍で分隊の数人が食中り
(多分、携帯した食事が悪くなったのかな?)で苦しんで居る時に「乾パン」を
お湯で溶かして一撮みの塩を入れて「オートミール」の代用食を作った様です。

「だから何なの???」と云われますが・・・・

因みに「海軍」では「航空食」で「脱脂粉乳」の缶詰が有って
炊き出しの米に混ぜて「水難者」の食事として提供した様です。
Posted by 参謀本部 at 2013年03月26日 00:24
>>かじめさん

こんばんわ!かじめさん!

実際日本軍兵士の手に渡って食す機会はあったのでしょうかね・・・
イギリスやオランダ統治領だった地域では食べられていたかもしれません。
とはいえ材料となる燕麦が東南アジアでよく栽培されていたかは未知数ですが。。。
Posted by アンチョビことチビアンチョビことチビ at 2013年03月25日 22:16
>>六三郎(らすかる)さん

こんばんわ!六三郎(らすかる)さん!
ブログへ御足労頂きありがとうございます!

この缶が中々雰囲気ありまして気に入りましたw

オートミールの出ている戦争映画ですが・・・
何だっか・・・思い出せません・・・う~ん。
ヨーロッパ戦線なのは間違いないのですが・・・

ブログの方、楽しみにして拝見させて頂きます!
これからも何卒宜しくお願い致します!
Posted by アンチョビことチビアンチョビことチビ at 2013年03月25日 22:08
ほほう、これは良い事聞いたぞ。
戦利品又はドイツからの差し入れとして、背嚢に忍ばせておこう。
Posted by かじめかじめ at 2013年03月25日 22:06
なんだか、見た目がロシア軍の極寒地用のレーションか何かか、ゲr(ry・・・いやなんでもないですw
確かに糧食としても、何かの戦争映画で見たような気がしますね。
Posted by 六三郎(らすかる) at 2013年03月25日 22:03
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。