2011年02月24日

マルシン モーゼルM712マキシ MAXI用マウントベース

今回はガスハンドガンをご紹介致します。
最近の銃収集はもっぱら日本軍でも使える銃!というコンセプトに基づいていますw

今回はマルシン製モーゼルM712マキシ(MAXI)をご紹介致します。
珍しいメタルフィニッシュタイプです。
8mm弾を使用するモデルではなく、固定スライドの6mm弾を使用するマキシモデルです。

また今回は専用マウントベースもご紹介致します。

マルシン モーゼルM712マキシ MAXI用マウントベース

さてこの画像に色々突っ込みどころがありますが、その前に・・・!

マキシシリーズの銃は実射性能に定評がありますが銃刀法内のパワーであるかが心配ですね。

しかしご安心を
マルシン モーゼルM712マキシ MAXI用マウントベース

 改正銃刀法施行後の商品です!
しかもSD(スクリュードライブ)バレルというインナーバレルにライフリングの旋条溝を施すという
意味があるのか無いのか分からないバレル仕様です。(初速低減のためには多少は有効かな?w)

さらには
マルシン モーゼルM712マキシ MAXI用マウントベース 

マガジン規制に合わせて若干の仕様変更がなされています。
旧型規制適応改修品です。

右のマガジン
ガス放出口が小さくなっているのがお分かりになると思います。
実際に計測してみましたところ、旧型が85ほど。改修型は最高で75という初速結果でした。
撃ってみても全然違います。

しかし改修型は初速が低下したからといってゲームでは向かないという訳では決してありません!
マキシ譲りの実射性能の良さは健在です。またM712自体インナーバレルが長いので弾道も真っすぐです!
固定ならではの強みである寒さに強いのも健在です!

マガジンのデチューンガス放出口の径を小さくするだけですので比較的簡単かと思います。

さてお次は本体の画像をば

 マルシン モーゼルM712マキシ MAXI用マウントベース

マルシン モーゼルM712マキシ MAXI用マウントベース 

画像のモーゼルM712にはマウントベースとブースターを装着しています。
スコープでも良かったのですが、ハンドガンスコープや小型のスコープは残念ながら持ち合わせておらず、
ブースターを搭載して試射してみたところ覗けるブースターの視野内に弾道と弾着が見えるため
案外・・いけるかも??wと思い載せ続けてみることにしました!w


マルシン モーゼルM712マキシ MAXI用マウントベース 

構えてみました。何か・・・ガキっぽいw

マルシン モーゼルM712マキシ MAXI用マウントベース 

お次はマウントベースをご紹介致します。

マルシン モーゼルM712マキシ MAXI用マウントベース 

マルシン モーゼルM712マキシ MAXI用マウントベース 

モデルワークスグレネードというメーカーのMauR・I・Sモーリスという商品名です。
いずれも聞いたことの無い名前ですね。
確か8~9年前のアームズにこの商品が掲載されていたような気がします。

県内のガンショップで見つけました。今や絶版かつプレミア付いてるのではないでしょうか?
人気が無かったのか、定価よりお安く購入できましたw

ちなみにマウントの素材レジンキャスト製ですので強度はありません・・・
4~5回スコープやら脱着を繰り返しただけで傷が付きます・・・

何処か中華でも良いので金属製で作ってくれませんかね・・・・

マルシン モーゼルM712マキシ MAXI用マウントベース 

このマウントベース新品の状態ではマウントに穴さえ開いていません
ですので前もって自分でドリルで穴を開ける必要があります。

マウントの固定上の画像の青矢印の2箇所で行います。
下のネジセレクターを固定するネジ穴を使って固定します。
上はモーゼルのサイトを外して、そのマウントのピンを使ってマウントへ固定します。

この2つで完全固定します。

マルシン モーゼルM712マキシ MAXI用マウントベース 

正直、出来はあんまり・・・かな?w
でも数少ないモーゼル用のマウントなので重宝したいと思います。

しかしこれぐらいなら自作も出来るかもしれません・・・

マルシン モーゼルM712マキシ MAXI用マウントベース 

マウント自体すこ~し、傾いてる気もしないではないですね・・・w
まぁ精密射撃する気はサラサラないですし、連射してナンボですので無問題かな・・・!w

マルシン モーゼルM712マキシ MAXI用マウントベース 

ロングマガジンを装着してみました。
まるでハン・ソロの銃だ!!!w

もうハンドガンというレベルではない重さですwww

とはいえマガジンが前部分にあるので、ここを保持すればかなり撃ちやすいので
重さは大して問題ないと思います!!

しかし・・・
ダブルアクションはかなーり重いけどね!!!!w

あとこんなマウント付けて日本軍装備で使うの???
とかそういう突っ込みは無しの方向で!!!w

ということでモーゼルM712マキシでした~w




同じカテゴリー(トイガン)の記事画像
King Arms(キングアームズ) CO2ガスブローバックガン M1A1カービン パラトルーパー 動画付き
FKindustry製 日本軍 複製 九六式軽機関銃用照準眼鏡(スコープ) S&T/ゴールデンイーグル製対応
FCW/ゴールデンイーグル製 電動ガン 日本軍 九六式軽機関銃
華山 ガスガン MADMAX(マッドマックス) ダブルバレルショットガンDX PPSショットシェル仕様
Northeast (東北製作所)製 GBB ステンMKII(MK2) 動画付き
S&T製 エアーコッキングガン 三八式騎銃(騎兵銃) 第1ロット
同じカテゴリー(トイガン)の記事
 King Arms(キングアームズ) CO2ガスブローバックガン M1A1カービン パラトルーパー 動画付き (2023-06-04 15:24)
 FKindustry製 日本軍 複製 九六式軽機関銃用照準眼鏡(スコープ) S&T/ゴールデンイーグル製対応 (2023-05-18 21:37)
 FCW/ゴールデンイーグル製 電動ガン 日本軍 九六式軽機関銃 (2023-05-14 16:59)
 華山 ガスガン MADMAX(マッドマックス) ダブルバレルショットガンDX PPSショットシェル仕様 (2023-04-29 15:52)
 Northeast (東北製作所)製 GBB ステンMKII(MK2) 動画付き (2023-04-15 19:15)
 S&T製 エアーコッキングガン 三八式騎銃(騎兵銃) 第1ロット (2023-04-06 20:25)
Posted by アンチョビことチビ at 20:18│Comments(2)トイガン
この記事へのコメント
>>やまさん

6mmガスBLKですね。購入者のレビューなど聞いてからではないと何とも言えませんねぇ・・・w
M1カービンの6mmガスBLKは酷いと伺ったので、早々に手を出すのは控えますw
Posted by アンチョビことチビアンチョビことチビ at 2011年02月24日 21:19
貴重な画像ありがとうございます!
で、M712ですが近々6ミリガスブロが発売されますが、購入されます?
Posted by やまさん at 2011年02月24日 21:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。