2013年04月22日

キャロム 380オート・アイボリースーパーポリッシュ/改良型

さてさて今回はちょっとしたトイガン外装パーツをご紹介します。

まずはいつも通り画像をば!

キャロム 380オート・アイボリースーパーポリッシュ/改良型

こちらがキャロムショット製 タナカ コルト380オート用アイボリースーパーポリッシュグリップ 改良型 になります。

以前にご紹介しましたタナカ製 ガスBLK コルト380オート用のグリップになります。
以下はそのの記事です。
http://nihonmasamasa.militaryblog.jp/e414875.html


キャロム 380オート・アイボリースーパーポリッシュ/改良型

ノーマル状態タナカ製コルト380オートの画像。

これは以前にご紹介した際と同じ状態です。

ステンレスシルバーver.の外装に黒色のグリップです。

この外観も好きなのですが。。。黒色グリップフルサイズ版のガバメントに相応しく(あくまで主観)
380オートのようなコンパクトハンドガンには別の物が良いと考え換装するに至りました。

キャロム 380オート・アイボリースーパーポリッシュ/改良型

キャロム 380オート・アイボリースーパーポリッシュ/改良型

キャロム製イボリースーパーポリッシュグリップの全体画像。

本物のアイボリー(象牙)ではなく、それに近い色合い、質感の出ている人口的に作られたアイボリーです。
実物の象牙は条約によって輸入は制限されています

象牙では無いとはいえ中々雰囲気が再現されており、美しいです。

キャロム 380オート・アイボリースーパーポリッシュ/改良型

グリップのメダリオンのアップ。

ノーマルでは銀色のコルトの馬のメダリオンでしたが
キャロムショット製アイボリーグリップでは金色の物になっております。

キャロム 380オート・アイボリースーパーポリッシュ/改良型

キャロム 380オート・アイボリースーパーポリッシュ/改良型

グリップ裏側の画像。

このアイボリーグリップはあくまでトイガン用なので
グリップ裏にはディスコネクターやシアスプリング等を収納する為のがあります。

キャロム 380オート・アイボリースーパーポリッシュ/改良型

キャロム 380オート・アイボリースーパーポリッシュ/改良型

それでは早速グリップを交換してみましょう。

まずグリップのネジを外しグリップ外します

キャロム 380オート・アイボリースーパーポリッシュ/改良型

交換するアイボリーグリップを装着しネジを締めます

一応無加工での装着可能とのことでしたが大分キツメでした。
押し込まないとグリップは装着出来ませんでした。

キャロム 380オート・アイボリースーパーポリッシュ/改良型

注意しなければいけないのは画像のシアースプリング向きです。

グリップを外すと大変このスプリング外れやすいので紛失に注意を。

キャロム 380オート・アイボリースーパーポリッシュ/改良型

③完成!!

いやぁ簡単ですねw
別段問題点などないと思います。

キャロム 380オート・アイボリースーパーポリッシュ/改良型

キャロム 380オート・アイボリースーパーポリッシュ/改良型

アイボリーグリップに換装した380オート

ううむぅ・・・美しい・・・!

やはりステンスシルバー調のトイガンに白色のグリップ銃全体を際立たせますね
大型オートにも合うとは思いますがアイボリーグリップコンパクトオートに一番合うと個人的に思います


キャロム 380オート・アイボリースーパーポリッシュ/改良型

象牙ではありませんが画像のように模様も再現されています。

キャロム 380オート・アイボリースーパーポリッシュ/改良型

しかし心なしか・・・グリップが太くなった・・・?気が致します。

握った感じが大分純正と比べ異なります。

キャロム 380オート・アイボリースーパーポリッシュ/改良型

やはり純正黒グリップと比べて厚く出来ていますね。

材質の為か実物もそうなのかは分かりませんが
厚くなったのは確かです。

まぁ元々細すぎるグリップ感だったので、これで丁度良いとも言えます!

キャロム 380オート・アイボリースーパーポリッシュ/改良型

またこのアイボリーグリップですが端の角が邪魔なような気がします。
エッジで手が切れてしまうとかは全くないのですが
タナカ純正品と比べるとちょっと違和感を感じる方もいるかもしれません。

まぁ削ったりして調整すれば良いのですが。

キャロム 380オート・アイボリースーパーポリッシュ/改良型

綺麗だ・・・(光悦)

キャロム 380オート・アイボリースーパーポリッシュ/改良型

キャロム 380オート・アイボリースーパーポリッシュ/改良型

安物のカメラじゃ駄目だ・・・

美しさを伝える為には高画素のカメラで撮らなくちゃ。。。!

キャロム 380オート・アイボリースーパーポリッシュ/改良型

さて以上で キャロム 380オート・アイボリースーパーポリッシュ/改良型 の記事になります。


ちなみにこの銃は昨日サバゲで実戦投入したのですが・・・
結果は・・・サバゲレポにてチョロっとだけ報告します・・・(汗


今回は以上になります。

ではでは~

ノシ




同じカテゴリー(トイガン)の記事画像
King Arms(キングアームズ) CO2ガスブローバックガン M1A1カービン パラトルーパー 動画付き
FKindustry製 日本軍 複製 九六式軽機関銃用照準眼鏡(スコープ) S&T/ゴールデンイーグル製対応
FCW/ゴールデンイーグル製 電動ガン 日本軍 九六式軽機関銃
華山 ガスガン MADMAX(マッドマックス) ダブルバレルショットガンDX PPSショットシェル仕様
Northeast (東北製作所)製 GBB ステンMKII(MK2) 動画付き
S&T製 エアーコッキングガン 三八式騎銃(騎兵銃) 第1ロット
同じカテゴリー(トイガン)の記事
 King Arms(キングアームズ) CO2ガスブローバックガン M1A1カービン パラトルーパー 動画付き (2023-06-04 15:24)
 FKindustry製 日本軍 複製 九六式軽機関銃用照準眼鏡(スコープ) S&T/ゴールデンイーグル製対応 (2023-05-18 21:37)
 FCW/ゴールデンイーグル製 電動ガン 日本軍 九六式軽機関銃 (2023-05-14 16:59)
 華山 ガスガン MADMAX(マッドマックス) ダブルバレルショットガンDX PPSショットシェル仕様 (2023-04-29 15:52)
 Northeast (東北製作所)製 GBB ステンMKII(MK2) 動画付き (2023-04-15 19:15)
 S&T製 エアーコッキングガン 三八式騎銃(騎兵銃) 第1ロット (2023-04-06 20:25)
Posted by アンチョビことチビ at 18:48│Comments(2)トイガン
この記事へのコメント
>>natさん

硫黄島からの手紙ですね。
実際に栗林中条殿はガバを持ち込んだのでしょうか。
気になりますね。
Posted by アンチョビことチビアンチョビことチビ at 2013年04月28日 19:33
下手にギラギラしたグリップより高級感がありますね。

アイボリーのグリップというと栗林中将のm1911を思い出しました。
Posted by nat at 2013年04月24日 23:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。