2018年02月10日

SRC製 電動ブローバックガン MP41(SR-41) サブマシンガン

皆さんおはこんばんちは。仕事より帰宅して即行の記事投稿です(笑

さてさて今回は久しぶりに電動ガンを御紹介したいと思います。

という事で早速画像をば。

SRC製 電動ブローバックガン MP41(SR-41) サブマシンガン

こちらはSRC製 電動ブローバックガン MP41(SR-41) サブマシンガンになります。

日本軍物ではありませんが・・・木製銃床のサブマシンガンが無性に欲しくなってしまい
ついつい購入してしまいました。

一応二次戦銃ですが・・・使い道ありません(汗

しかしSRCというメーカーのトイガンは今回が初めてですね。

SRC製 電動ブローバックガン MP41(SR-41) サブマシンガン

まずはの画像から。

外套(コート)を着たドイツ兵がいかついのが印象的ですね。
輸入品ですのでには弾速計測表が貼られています。

SRC製 電動ブローバックガン MP41(SR-41) サブマシンガン

続いては説明書の画像。

SRC製 電動ブローバックガン MP41(SR-41) サブマシンガン

SRC製 電動ブローバックガン MP41(SR-41) サブマシンガン

SRC製 電動ブローバックガン MP41(SR-41) サブマシンガン

説明書には可愛らしい女の子のイラストが載っています。何だか新鮮ですね。

説明書MP40とMP41共用のようですが殆どMP40といった感じです。
パーツ一覧表無いのが残念ですね。

SRC製 電動ブローバックガン MP41(SR-41) サブマシンガン

こちらはMP41専用の説明書きの画像。

バッテリー搭載手順セミフル切り替えスイッチぐらいしか変わらないようですね。
それ以外はMP40あまり変わらないようです。

SRC製 電動ブローバックガン MP41(SR-41) サブマシンガン

ちなみに箱の発泡スチロール部分ですが・・・左右の一部は取り除かれた状態でした。
この品は個人ではなく某オクで購入した輸入新品なのですが・・・これがデフォなのでしょうか?
単に入り切らなかったからでしょうか?少し不安になりますね。

SRC製 電動ブローバックガン MP41(SR-41) サブマシンガン

SRC製 電動ブローバックガン MP41(SR-41) サブマシンガン

ここからは肝心のMP41本体の画像になります。

中々恰好良い外観です。
しかしこのに詳しい方なら実銃と比べると色々おかしい個所があるのにお気付きかと思います。

SRC製 電動ブローバックガン MP41(SR-41) サブマシンガン

ちなみにトリガーガードには初速が書かれたラベルが付いています。

しかし海外製なので本当に実数値なのかは自分で計ってみないと分かりませんね。

SRC製 電動ブローバックガン MP41(SR-41) サブマシンガン

SRC製 電動ブローバックガン MP41(SR-41) サブマシンガン

それでは細部をみていきたいと思います。

まず最初に目が行くのはレシーバーフレーム銃床との隙間でしょうか。

実銃
ではボルトハンドルすぐ下銃床が来ているのですが
本製品ではフレームと銃床隙間があり向こう側に見えてしまっています(汗

これで大分外観を損なっていると思います。

SRC製 電動ブローバックガン MP41(SR-41) サブマシンガン

SRC製 電動ブローバックガン MP41(SR-41) サブマシンガン

ボルトハンドル部の画像。

この銃は電動ブローバックですのでピストンに連動してボルトハンドル前後に動きます
私には故障が増える原因にしか思えませんのでオミットしようと思っています。
(あくまで私見です)

SRC製 電動ブローバックガン MP41(SR-41) サブマシンガン

ボルトハンドル引いた状態の画像。

手で引いた場合の後退量はこのぐらいです。

SRC製 電動ブローバックガン MP41(SR-41) サブマシンガン

後部にはセーフティ位置の引っ掛けがありますが此処までボルト後退出来ません

 SRC製 電動ブローバックガン MP41(SR-41) サブマシンガン

SRC製 電動ブローバックガン MP41(SR-41) サブマシンガン

続いてはリアサイト部の画像になります。

100mと200m2段階の切り替えが行えます。
これはMP40同様の作りのようですね。

SRC製 電動ブローバックガン MP41(SR-41) サブマシンガン

ちなみにリアサイト折り畳み基部には発泡スチロールが入り込んでいます(汗
中々取れません・・・

SRC製 電動ブローバックガン MP41(SR-41) サブマシンガン

SRC製 電動ブローバックガン MP41(SR-41) サブマシンガン

レシーバー後部エンドキャップ部の画像。

これはMP41にしか見られない作りですね。
MP40ではこの部分はスリングベイルになっていたと思います。
MP41ではこのキャップ回して外す事でリコイルスプリングなどを取り出せるようですね。

しかしそれは実銃のお話。このSRC製ではダミーになっています。

SRC製 電動ブローバックガン MP41(SR-41) サブマシンガン

続いては下部の画像になります。

SRC製 電動ブローバックガン MP41(SR-41) サブマシンガン

SRC製 電動ブローバックガン MP41(SR-41) サブマシンガン


SRC製 電動ブローバックガン MP41(SR-41) サブマシンガン

トリガーガード部
の画像。

トリガーガード上部にはセミフル切り替えスイッチが存在します。
MP40とは異なりセミオート可能なのは嬉しいですね。サバゲでは重宝しそうです。

しかし・・・この作りも実銃とは異なっています。 
実銃ではスイッチの位置トリガーガードではなくその上の銃床部に存在するようです。 
ですので大分差異があります・・・

SRC製 電動ブローバックガン MP41(SR-41) サブマシンガン

SRC製 電動ブローバックガン MP41(SR-41) サブマシンガン

銃床の握り溝部の画像。

こちらも実銃とは異なっています実銃では左側の溝短い仕様のようです。
何故実銃では片側のみ短いのでしょう・・・?

SRC製 電動ブローバックガン MP41(SR-41) サブマシンガン

底部スクリューの画像。

このスクリュー緩める事で分解する事が出来ます。
これはMP40の物を流用しているようですね。

SRC製 電動ブローバックガン MP41(SR-41) サブマシンガン

 SRC製 電動ブローバックガン MP41(SR-41) サブマシンガン

続いてはマガジンハウジングとバレル部の画像になります。

バレルにはMP40独特のバレルレスト無いのが再現されています。


SRC製 電動ブローバックガン MP41(SR-41) サブマシンガン

SRC製 電動ブローバックガン MP41(SR-41) サブマシンガン

マガジンハウジングの画像。

此処は実銃のようにMP40そのままでしょうか。

SRC製 電動ブローバックガン MP41(SR-41) サブマシンガン

SRC製 電動ブローバックガン MP41(SR-41) サブマシンガン

からの画像。

SRC製 電動ブローバックガン MP41(SR-41) サブマシンガン

SRC製 電動ブローバックガン MP41(SR-41) サブマシンガン

排莢口の画像。

排莢口開くホップ調整ダイヤル現れます
左右に回す事で調整します。

SRC製 電動ブローバックガン MP41(SR-41) サブマシンガン

SRC製 電動ブローバックガン MP41(SR-41) サブマシンガン

SRC製 電動ブローバックガン MP41(SR-41) サブマシンガン

スリングベイルリング部の画像。

ここはMP40とは異なる作りになっています。
ベイルリング円筒形になっておりMP40の物とは大きく異なっています。

しかし実銃の写真を確認してみますと実銃ベイルリングの前すぐに細くなっているようで
SRC製は少々ベイルリング前太みが長いように見えますね。

SRC製 電動ブローバックガン MP41(SR-41) サブマシンガン

SRC製 電動ブローバックガン MP41(SR-41) サブマシンガン

          SRC製 電動ブローバックガン MP41(SR-41) サブマシンガン

続いてはフロントサイト部の画像になります。

こちらは良く出来ていると思います。
円筒のガードもあり形状も再現出来ているように思います。

SRC製 電動ブローバックガン MP41(SR-41) サブマシンガン

マズル部の画像。

マズルはこのように取り外す事が出来ます。
サプレッサーなど装着出来そうですね!

SRC製 電動ブローバックガン MP41(SR-41) サブマシンガン

サイト覗いてみた画像。

精密射撃には不向きかもしれませんが比較的狙い易いサだと思います。

SRC製 電動ブローバックガン MP41(SR-41) サブマシンガン

 SRC製 電動ブローバックガン MP41(SR-41) サブマシンガン

続いては銃床部の画像になります。

ここにも色々問題が・・・

SRC製 電動ブローバックガン MP41(SR-41) サブマシンガン

銃把(グリップ)部の画像。

銃把かなり細くなっており強度に不安が。
しかしその分握り易くなっています。

SRC製 電動ブローバックガン MP41(SR-41) サブマシンガン

SRC製 電動ブローバックガン MP41(SR-41) サブマシンガン

色々不評の銃床・・・(汗

かなり下向きになっており実銃と比べるとかなりの違和感を感じます。
見た目も正直恰好良いと云い難いです・・・

しかしフォローする訳ではありませんが細身の銃把この下向き床尾の組み合わせは
意外にも構え易いです。軽いですのでしっくり来るのには驚きました。

SRC製 電動ブローバックガン MP41(SR-41) サブマシンガン

SRC製 電動ブローバックガン MP41(SR-41) サブマシンガン

銃床の負革(スリング)通し穴部の画像。

そういえばMP41はどのような負革を使うのでしょう?
kar98用?MP40用?この銃床の仕様ですとkar98用になるのでしょうか。

SRC製 電動ブローバックガン MP41(SR-41) サブマシンガン

SRC製 電動ブローバックガン MP41(SR-41) サブマシンガン

     SRC製 電動ブローバックガン MP41(SR-41) サブマシンガン

お次は銃床の床尾板部の画像になります。

床尾板薄手の物になっております。

SRC製 電動ブローバックガン MP41(SR-41) サブマシンガン

床尾板の固定プラス木ネジのようですね。
プラスとは意外でした。

SRC製 電動ブローバックガン MP41(SR-41) サブマシンガン

床尾板の一部銃床から少しはみ出ておりエッジで怪我しそうですね。

う~ん・・欠点が多いような気がします。

SRC製 電動ブローバックガン MP41(SR-41) サブマシンガン

SRC製 電動ブローバックガン MP41(SR-41) サブマシンガン

 SRC製 電動ブローバックガン MP41(SR-41) サブマシンガン

 SRC製 電動ブローバックガン MP41(SR-41) サブマシンガン

続いては付属多弾マガジンの画像になります。

ゼンマイ式で確か・・230連ぐらいでしょうか?

SRC製 電動ブローバックガン MP41(SR-41) サブマシンガン

SRC製 電動ブローバックガン MP41(SR-41) サブマシンガン

この付属多弾マガジンですがかなり固く装着し辛いです。

マガジン底叩く勢いよく装着出来ますが・・・最良の方法とは言えないと思います。
付属品のくせにこの仕様とはどういう事なんでしょう?
擦れて馴染んでくるのを待つしかないのでしょうか。

SRC製 電動ブローバックガン MP41(SR-41) サブマシンガン

SRC製 電動ブローバックガン MP41(SR-41) サブマシンガン

 SRC製 電動ブローバックガン MP41(SR-41) サブマシンガン

そこで同じくSRC製スプリング給弾式マガジンを購入してみました。

こちらは110連ぐらいだったはずです。

こちらも固いと云えば固いのですが上の多弾マガジンほどではありません。
使用に差し支えないと思います。この差は何でしょう・・・?

SRC製 電動ブローバックガン MP41(SR-41) サブマシンガン

さて最後にバッテリー収納する為に分解してみたいと思います。

SRC製 電動ブローバックガン MP41(SR-41) サブマシンガン

操作は至って簡単です。

まずは底部スクリュー緩め

SRC製 電動ブローバックガン MP41(SR-41) サブマシンガン

 SRC製 電動ブローバックガン MP41(SR-41) サブマシンガン

レシーバー&マガジンハウジング&バレル一式取り外すだけです。

SRC製 電動ブローバックガン MP41(SR-41) サブマシンガン

そしてメカボ後ろにあるコネクターバッテリー繋ぎ入れるだけです。
後はレシーバー&マガジンハウジング&バレル一式を戻すだけです。

簡単でしょ?

SRC製 電動ブローバックガン MP41(SR-41) サブマシンガン

SRC製 電動ブローバックガン MP41(SR-41) サブマシンガン

しかしレシーバーフレーム左側面薄いのに長いので折らないように注意して下さい。
簡単に折れ曲がり易い個所だと思います。組立の際は注意を。


さて以上でSRC製 電動ブローバックガン MP41 サブマシンガンの紹介になります。

今回も実射レポはなく簡単な外装のみの紹介ですが
このMP41には残念な個所が多いですね・・・

勿論個体差もあるかもしれません。

大陸製とは違う台湾製という事ですがそれでも作りの甘い個所多いと思います。
見た目は何となくMP41といった感じでしょうか。

せめて・・・銃床さえどうにかしてくれれば大分違うのですが・・・


使い道のないMP41ですがどうにか弄れないか模索しています。
無理そうなら・・・処分するしかなさそうですね・・・


さて今回は以上になります。

ではでは~

ノシ







同じカテゴリー(トイガン)の記事画像
King Arms(キングアームズ) CO2ガスブローバックガン M1A1カービン パラトルーパー 動画付き
FKindustry製 日本軍 複製 九六式軽機関銃用照準眼鏡(スコープ) S&T/ゴールデンイーグル製対応
FCW/ゴールデンイーグル製 電動ガン 日本軍 九六式軽機関銃
華山 ガスガン MADMAX(マッドマックス) ダブルバレルショットガンDX PPSショットシェル仕様
Northeast (東北製作所)製 GBB ステンMKII(MK2) 動画付き
S&T製 エアーコッキングガン 三八式騎銃(騎兵銃) 第1ロット
同じカテゴリー(トイガン)の記事
 King Arms(キングアームズ) CO2ガスブローバックガン M1A1カービン パラトルーパー 動画付き (2023-06-04 15:24)
 FKindustry製 日本軍 複製 九六式軽機関銃用照準眼鏡(スコープ) S&T/ゴールデンイーグル製対応 (2023-05-18 21:37)
 FCW/ゴールデンイーグル製 電動ガン 日本軍 九六式軽機関銃 (2023-05-14 16:59)
 華山 ガスガン MADMAX(マッドマックス) ダブルバレルショットガンDX PPSショットシェル仕様 (2023-04-29 15:52)
 Northeast (東北製作所)製 GBB ステンMKII(MK2) 動画付き (2023-04-15 19:15)
 S&T製 エアーコッキングガン 三八式騎銃(騎兵銃) 第1ロット (2023-04-06 20:25)
Posted by アンチョビことチビ at 22:30│Comments(2)トイガン
この記事へのコメント
>>smさん

御無沙汰しております!smさん!
わざわざMP40の記事を教えて下さり有難う御座います!
本当に助かります・・・!

何とMP40でも箱の発泡スチロールの端は一部無いのですね(汗
MP41だけかと思っていました・・・

そしてレシーバーフレームの片側薄く長い部分はやはり折れ曲がりそうなのですね・・・

多弾マグはよく弾詰まりを起こすと聞いていましたが・・やはり。

smさんの記事大いに参考になります。
MP41の改修の際にも活用したいと思います・・・!
本当に有難う御座いました!
Posted by アンチョビことチビアンチョビことチビ at 2018年02月11日 09:01
MP41購入されたんですね。
古い記事ですがMP40でしたら自分も弄り倒した履歴がありますので、整備の参考になるかと思います。
http://smdystopia.hatenablog.com/archive/category/%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%82%AC%E3%83%B3-SRC%20MP40
Posted by sm at 2018年02月10日 22:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。