先祖は水呑み百姓。今も貧乏人!!
おはこんばんちわ!関西で海に面していない県在住のアンチョビです。 コロナ禍も収まりブログをまた更新していこうと思います。 年齢ばかり取り怠惰な日々を過ごしております。 装備の主眼は旧日本陸軍兵下士官用装備(特に複製品)に置いています。 今年からWW2米国陸軍装備の収集も集めました。 当方の知識は今だに勉強不足かつ無きに等しいのですが 学習し少しでも身につけて知識の幅を広げていきたいと考えています。 知識不足の伴う誤記や勘違いといった間違いがあると思いますが 手数をお掛けしますがご指摘して頂ければ幸いです・・・! ツイッターやってます。
カテゴリ
サバイバルゲーム&イベント報告
(54)
自作トイガン
(13)
トイガン
(104)
武士・侍・幕末・戦国装備
(19)
旧日本軍装備 一覧表
(1)
└
・日本軍 実物 装備
(67)
└
・日本軍 複製レプリカ 装備
(319)
旧日本軍画像・写真
(7)
WW2(二次戦)米国陸軍装備
(0)
└
・WW2米国陸軍 実物 装備
(1)
└
・WW2 米国陸軍 複製レプリカ 装備
(3)
旧ユーゴスラビア/セルビア軍装備
(28)
旧ユーゴスラビア/セルビア軍画像・写真
(12)
その他の装備
(49)
雑談&どうでもいいこと
(62)
★不要品処分コーナー★
(1)
最近の記事
中田商店製 複製 日本海軍 スモールセコンド(スモセコ)腕時計 二重ケース仕様
(2/17)
戦前~戦後 精工舎(セイコー)製 手巻き式腕時計 ネーション(NATION)型 スモールセコンド(スモセコ)仕様
(2/10)
海外製 複製 日本陸軍 九六式?防寒帽③ 綿製
(2/3)
戦前~戦後 精工舎(セイコー)製 手巻き式腕時計 モリス型 スモールセコンド(スモセコ)仕様①
(1/27)
実物 日本陸軍 三十二年式軍刀 甲型②
(12/31)
PKミリタリア製 複製 日本軍 折り畳み式小刀(ナイフ)
(12/30)
実物 日本軍 九六式軽機関銃用照準眼鏡嚢 革製
(8/14)
海外製 贋作 日本陸軍 九五式軍刀③ 中期型 塗装&刀身組み込み済み
(8/12)
海外製 贋作 日本陸軍 九五式軍刀② 塗装&刀身組み込み済み
(8/11)
個人さま製作 複製 日本軍 九九式軽機関銃用 覆い(カバー) 合皮版
(6/10)
過去記事
2024年
2024年02月
2024年01月
2023年
2023年12月
2023年08月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2019年
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2018年
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
プロフィール
アンチョビことチビ
はじめまして。関西在住のアンチョビことチビと申します。
今年でブログ歴12年になりました!
最近はサバゲはせず複製品の装備収集もしております。
装備の主眼は帝國陸軍においております。(特に複製品です)
人気記事ランキングブログパーツ
TweetsWind
最近のコメント
浜栗あさり上等兵 / 日本軍 無可動実銃 三八式歩兵銃
TON / フゥン!ホォン!ホォン! オォン!アォン!
カメ / 個人業者Sさま製 複製 日本・・・
apuro / FKindustry製 日本軍 複製 九・・・
残地諜者 / タナカ 発火式モデルガン ・・・
お気に入り
●狙撃と動画が素晴らしい『スナイパーの詩』さまのブログ
●おホモ達(大嘘)ネガティブ’sブログ
●京都大原のフィールドのキャンプ大原さまのブログ
●素晴らしいセンスの装備が必見!へたれドイツ兵さまのブログ
●ユーゴ関連装備の大先輩である林鳥巣さまのブログ。
●旧軍問わず各装備を自作販売されているK.K.MFG.CO.さんのブログ
●ロシア、ベトナム、ユーゴと多彩な共産圏軍装のすてっきんさまのブログ
●かの有名なチームひよこ『一四五挺身隊』の飛鳥一等兵さまのブログ
●あのユーゴ関連装備の先駆者『セルビやんさま』のブログ
●私の旧軍下士官装備に多大な影響を与えて下さいました『らんたろーさま』のブログ
●ご製作された品々はまさに必見!日本軍装備の先詰め式万歳さまのブログ
●古式銃、刀剣はまさに芸術品!!『三崎号さま』のブログ
●負革、弾薬盒など革製装具を製作販売されているでくの房さまのブログ。
●イラストと日本軍装備が素晴らしい!『らすかるさま』のブログ
●あの有名な新潟中心に精力的にヒストリカル活動をされている『うおぬま奇兵隊』さまのブログ
●関西の二次戦軍装の同志!日本陸軍とドイツ国防軍装備の『YASさま』のブログ。
●バイクとガンが大好きな『志摩さん』のブログ!
<
2025年
05
月 >
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログ内検索
アクセスカウンタ
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 33人
オーナーへメッセージ
2018年02月24日
PC買い換えました。
ですので今週は更新出来ません。すいません・・・
(
メールのバックアップ忘れたりウインドウズ10に戸惑ったりしてますので
)
Tweet
同じカテゴリー(
雑談&どうでもいいこと
)の記事画像
同じカテゴリー(
雑談&どうでもいいこと
)の記事
めっちゃお久しぶりです。
(2023-04-05 21:06)
生存報告&ブログアクセス200万達成御礼
(2019-06-12 20:41)
手持ちの戦争映画 邦画編②
(2018-05-19 14:56)
ブログ開設7周年を迎えました!
(2018-01-06 20:37)
今年2017年を振り返って&来年2018年の抱負
(2017-12-31 18:06)
ホンダ(HONDA) スクーター PS250 後期型 黒色
(2017-09-30 17:35)
Posted by アンチョビことチビ at 14:00│
Comments(0)
│
雑談&どうでもいいこと
このBlogのトップへ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
このページの上へ▲