2013年01月23日
日本陸軍 実物 官給折り畳みナイフ(缶切り付き)
さてさて2013年初の日本軍実物品コーナーも更新したいと思います。
今回ご紹介する品はこちら!

実物 日本陸軍 官給折り畳みナイフ(缶切り機能付き) になります。
これもサバゲには全く不必要かもしれない道具なのですが・・・
しかしリエナクトのみならず実際に従軍する兵士には必要不可欠な物と言えるのではないでしょうか。


本体の全体画像。
錆がかなり進行しており、状態はあまり良くは御座いません。
しかし元(オリジナル)の塗装は一部確認出来、
また十分機能致します。

元々(オリジナル)の塗装は画像のような国防色だったようです。
勿論これは柄部のみです。
しかしこのナイフ全体の状態から推測するに前の持ち主が
錆落としのためにヤスリ掛けを施したかもしれません。

刀身を収めた状態ではこれぐらい小さなサイズです。
最長でも8cmも御座いません。

刀身を広げた状態。
この場合、最大で13cmほどの長さになります。
刀身は5.5cm未満なので改正銃刀法の適応外と言いたいところですが・・・
ナイフには変わりませんので普段携行するのはさすがにしません・・・
またリエナクトイベント等に参加する際に持ち出しする際も細心の注意をした方が宜しいでしょうね。

それでは簡単に細部を見ていきたいと思います。


刀身部のアップ。
根元以外は錆は殆ど見受けれませんが、残念ながら刀身の先端が欠けています。
切れ味ですが申し訳程度ぐらいでしょうか。
刀身も前の持ち主が何らかの形で手を加えたのでしょうか・・

柄の刀身収納部の隙間の画像。
刀身の固定は結構緩いのですが(経年と錆の為でしょうか)
問題なく収納可能です。
ただこの収納部の隙間(内部)にも錆が大分進行しており、
一度分解しないと錆の完全な除去は見込めないでしょう。
ちなみにこの収納部の柄は結構薄く見え、押したら凹むように見えますが
そんな事はなく、結構堅牢に出来ています。

続いては柄の片面後部のある缶切りの紹介を。

缶切りの刃はこのように上げれます。

刃はここまでしか展開できないのですが・・・(これはこのナイフの状態が悪いせいかもしれません)
刃の前にある柄の凹みは缶を抑える部分になります。


缶切りの刃の部分の画像。
よく見ると刃にも錆が見受けれます。
しかし刃は本当にここまでしか展開出来ないのでしょうか・・・
錆落として潤滑油でも塗付したらマシになるのでしょうか。
あまり無理に力を加えると破損しそうですし(古い物で錆アリですので)
しかし。。。一度はこれで缶を開けてみたいものです・・・!


柄の後部には紐を通す金具(ストラップ)があります。
こちらも錆が酷いのですが、金具自体は分厚く頑丈そうです。


ちなみにナイフの刀身には指の引っ掛け溝が片側にしか御座いません。(当然?)

紐(ストラップ)の画像。
紐にまで錆が感染ってます。

私の購入した折り畳みナイフには何故か画像のような鍵が紐に付いています。
何の鍵でしょう・・・?
戦後も長らく使われたものなら、あまり軍用とは関係のない物かもしれません。

さて以上で日本陸軍 実物 官給折り畳みナイフ(缶切り付き) の紹介になります。
このナイフの状態はあまり良くないですが
錆落としなどを施して使える状態にしたいと思います。
しかし気になるのは缶切り機能でして・・・これで本当に使えるのでしょうか・・・(汗
曲がってたり歪んでいたりしてるようなら・・・せっかくの缶切り機能が使えません。
ですがこれでまた兵士に必須な携行品が充実しました!
軍衣のポケットや雑嚢に収納したいと思います。
さて今回は以上になります。
ではでは~
ノシ
今回ご紹介する品はこちら!
実物 日本陸軍 官給折り畳みナイフ(缶切り機能付き) になります。
これもサバゲには全く不必要かもしれない道具なのですが・・・
しかしリエナクトのみならず実際に従軍する兵士には必要不可欠な物と言えるのではないでしょうか。
本体の全体画像。
錆がかなり進行しており、状態はあまり良くは御座いません。
しかし元(オリジナル)の塗装は一部確認出来、
また十分機能致します。
元々(オリジナル)の塗装は画像のような国防色だったようです。
勿論これは柄部のみです。
しかしこのナイフ全体の状態から推測するに前の持ち主が
錆落としのためにヤスリ掛けを施したかもしれません。
刀身を収めた状態ではこれぐらい小さなサイズです。
最長でも8cmも御座いません。
刀身を広げた状態。
この場合、最大で13cmほどの長さになります。
刀身は5.5cm未満なので改正銃刀法の適応外と言いたいところですが・・・
ナイフには変わりませんので普段携行するのはさすがにしません・・・
またリエナクトイベント等に参加する際に持ち出しする際も細心の注意をした方が宜しいでしょうね。
それでは簡単に細部を見ていきたいと思います。
刀身部のアップ。
根元以外は錆は殆ど見受けれませんが、残念ながら刀身の先端が欠けています。
切れ味ですが申し訳程度ぐらいでしょうか。
刀身も前の持ち主が何らかの形で手を加えたのでしょうか・・
柄の刀身収納部の隙間の画像。
刀身の固定は結構緩いのですが(経年と錆の為でしょうか)
問題なく収納可能です。
ただこの収納部の隙間(内部)にも錆が大分進行しており、
一度分解しないと錆の完全な除去は見込めないでしょう。
ちなみにこの収納部の柄は結構薄く見え、押したら凹むように見えますが
そんな事はなく、結構堅牢に出来ています。
続いては柄の片面後部のある缶切りの紹介を。
缶切りの刃はこのように上げれます。
刃はここまでしか展開できないのですが・・・(これはこのナイフの状態が悪いせいかもしれません)
刃の前にある柄の凹みは缶を抑える部分になります。
缶切りの刃の部分の画像。
よく見ると刃にも錆が見受けれます。
しかし刃は本当にここまでしか展開出来ないのでしょうか・・・
錆落として潤滑油でも塗付したらマシになるのでしょうか。
あまり無理に力を加えると破損しそうですし(古い物で錆アリですので)
しかし。。。一度はこれで缶を開けてみたいものです・・・!
柄の後部には紐を通す金具(ストラップ)があります。
こちらも錆が酷いのですが、金具自体は分厚く頑丈そうです。
ちなみにナイフの刀身には指の引っ掛け溝が片側にしか御座いません。(当然?)
紐(ストラップ)の画像。
紐にまで錆が感染ってます。
私の購入した折り畳みナイフには何故か画像のような鍵が紐に付いています。
何の鍵でしょう・・・?
戦後も長らく使われたものなら、あまり軍用とは関係のない物かもしれません。
さて以上で日本陸軍 実物 官給折り畳みナイフ(缶切り付き) の紹介になります。
このナイフの状態はあまり良くないですが
錆落としなどを施して使える状態にしたいと思います。
しかし気になるのは缶切り機能でして・・・これで本当に使えるのでしょうか・・・(汗
曲がってたり歪んでいたりしてるようなら・・・せっかくの缶切り機能が使えません。
ですがこれでまた兵士に必須な携行品が充実しました!
軍衣のポケットや雑嚢に収納したいと思います。
さて今回は以上になります。
ではでは~
ノシ
Posted by アンチョビことチビ at 00:01│Comments(12)
│・日本軍 実物 装備
この記事へのコメント
>>松根さま
缶切りの詳細御教授下さり有難う御座います・・・!
ほほう・・・刃の削り方に仕様があるのですね・・・
始めて知りました。ほぼ新品とは・・・とても貴重な品ですね!
羨ましいです!
缶切りの詳細御教授下さり有難う御座います・・・!
ほほう・・・刃の削り方に仕様があるのですね・・・
始めて知りました。ほぼ新品とは・・・とても貴重な品ですね!
羨ましいです!
Posted by アンチョビことチビ
at 2015年08月01日 08:37

缶切りは横に90度までしか出なくて正解です
僕はヤフオクで、ほぼ新品を入手しましたが、刃の削り方には2種類あるようです
僕のはしのぎがなく、スイスアーミーナイフのように平に削られてます
僕はヤフオクで、ほぼ新品を入手しましたが、刃の削り方には2種類あるようです
僕のはしのぎがなく、スイスアーミーナイフのように平に削られてます
Posted by 松根 at 2015年06月23日 22:39
>>neveuさん
Bonne soirée!
Je suis honoré d'offrir un coup d'oeil à mon blog.
J'ai vu le couteau que nous vous avons.
Il est très très bon état.
J'ai vu pour la première fois est une chose du format.
Je suis désolé.
Nous utilisons la traduction française n'est pas possible parce que googel.
Bonne soirée!
Je suis honoré d'offrir un coup d'oeil à mon blog.
J'ai vu le couteau que nous vous avons.
Il est très très bon état.
J'ai vu pour la première fois est une chose du format.
Je suis désolé.
Nous utilisons la traduction française n'est pas possible parce que googel.
Posted by アンチョビことチビ
at 2013年01月30日 22:35

Bonjour je suis Francais et collectionneur d' ouvre-boite .
J'ai un ouvre-boite Japonais de la WW2 .
Si tu as une adresse mail pour t'envoyer des Photos .
こんにちは私はフランス語とオープンボックスのコレクタです。
私はボックスオープナー日本の第二次世界大戦を持っています。
あなたはあなたの写真を送信するメールアドレスをお持ちの場合
http://www.facebook.com/pages/Ouvre-boites-du-monde/475603382486667#
Daniel
J'ai un ouvre-boite Japonais de la WW2 .
Si tu as une adresse mail pour t'envoyer des Photos .
こんにちは私はフランス語とオープンボックスのコレクタです。
私はボックスオープナー日本の第二次世界大戦を持っています。
あなたはあなたの写真を送信するメールアドレスをお持ちの場合
http://www.facebook.com/pages/Ouvre-boites-du-monde/475603382486667#
Daniel
Posted by neveu at 2013年01月26日 17:36
>>もうふパパさん
いつもご覧頂けて恐縮で御座います・・・!
アドバイス有難う御座います・・・!
やはり刃渡りセーフでも、あまり携行しない方が宜しいですね・・・(汗
これからは気を付けたいと思います。
丁寧なアドイバス本当に有難う御座います!
いつもご覧頂けて恐縮で御座います・・・!
アドバイス有難う御座います・・・!
やはり刃渡りセーフでも、あまり携行しない方が宜しいですね・・・(汗
これからは気を付けたいと思います。
丁寧なアドイバス本当に有難う御座います!
Posted by アンチョビことチビ
at 2013年01月26日 16:03

>>toraさん
おおwさすがtoraさんで御座います!
確かに複製品・・・あれば大助かりなのですが・・・
恐らく。。。出ないと思います・・・・需要がないので・・・
ナゾの缶詰というのはツィッターで載せたやつでしょうか?w
アレを開けてもよいのですが・・・ただ缶切り使わなくても簡単に開きますので・・・(汗
実はもう食しちゃいました・・・・
おおwさすがtoraさんで御座います!
確かに複製品・・・あれば大助かりなのですが・・・
恐らく。。。出ないと思います・・・・需要がないので・・・
ナゾの缶詰というのはツィッターで載せたやつでしょうか?w
アレを開けてもよいのですが・・・ただ缶切り使わなくても簡単に開きますので・・・(汗
実はもう食しちゃいました・・・・
Posted by アンチョビことチビ
at 2013年01月26日 16:01

いつも、楽しみにしています
中々、日本軍のコレクターは
私の周りには少なく参考にさせていただいてます
画像のナイフですが、刃渡りが
5.5cm以下であれば、
銃刀法には、かかりません
しかし、気をつける事を
お勧めいたします
公務員様達は、結構わがままですから(笑)
中々、日本軍のコレクターは
私の周りには少なく参考にさせていただいてます
画像のナイフですが、刃渡りが
5.5cm以下であれば、
銃刀法には、かかりません
しかし、気をつける事を
お勧めいたします
公務員様達は、結構わがままですから(笑)
Posted by もうふパパ at 2013年01月25日 18:40
ウォッチリストに入ってましたw
同じようなモノをチェックしてますねー。
詳細な解説ありがとうございます。
関か三木の刃物組合あたりがレプリカ再販して
くれれば買うんだけどね。。
カン切りがついてるなら、前回買ったナゾの缶詰を開けて
再レポートよろしくです。
できればサビを落とさずにww
同じようなモノをチェックしてますねー。
詳細な解説ありがとうございます。
関か三木の刃物組合あたりがレプリカ再販して
くれれば買うんだけどね。。
カン切りがついてるなら、前回買ったナゾの缶詰を開けて
再レポートよろしくです。
できればサビを落とさずにww
Posted by tora at 2013年01月24日 23:43
>>皇さん
いやぁ・・・私もこれで缶を開けれるか少々心配です・・・w
物の状態も錆だらけですので・・・(汗
いやぁ・・・私もこれで缶を開けれるか少々心配です・・・w
物の状態も錆だらけですので・・・(汗
Posted by アンチョビことチビ
at 2013年01月23日 20:12

ナイフですか~!
これで缶を開けて破損しちゃわないか怖いです((( ゚Д゚)))
これで缶を開けて破損しちゃわないか怖いです((( ゚Д゚)))
Posted by 皇 at 2013年01月23日 01:46
>>クロトシンスキー→米泥棒さん
おおっ!?これで正常なのですね!
貴重な情報本当に有難う御座います!
しかし・・・この状態で缶を開けるのはコツが要りそうですね(汗
とはいえ安心致しました!本当に有難う御座います!
おおっ!?これで正常なのですね!
貴重な情報本当に有難う御座います!
しかし・・・この状態で缶を開けるのはコツが要りそうですね(汗
とはいえ安心致しました!本当に有難う御座います!
Posted by アンチョビことチビ
at 2013年01月23日 00:12

缶切りの刃は直角までしか展開できないと思います^ ^
自衛隊の缶飯に付属する缶切りと、米軍のP38缶切りもベースから直角の位置までしか缶切り用の刃を展開できません。
小物は集めるのが楽しいですね。
自衛隊の缶飯に付属する缶切りと、米軍のP38缶切りもベースから直角の位置までしか缶切り用の刃を展開できません。
小物は集めるのが楽しいですね。
Posted by クロトシンスキー→米泥棒 at 2013年01月23日 00:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。